
激闘の6日間が終了しました!
ボートレースオールスター(笹川賞)人気投票で集まった選手で優勝したのが石野貴之選手です!

優勝戦で1号艇でインコースで確実に期待に応えての勝利でしたね。
今回この結果の記事にしたきっかけですが、モーターの重要性を改めて感じました。
今回超抜と言われる、勝率の高いモーターを手にしたトップ10です。
| 順位 | 選手名 | 2連対率 |
|---|---|---|
| 1位 | 湯川浩司 | 52.0% |
| 2位 | 茅原悠紀 | 48.2% |
| 3位 | 平石和男 | 48.0% |
| 4位 | 松井繁 | 47.0% |
| 5位 | 田中信一郎 | 46.7% |
| 6位 | 石野貴之 | 44.0% |
| 7位 | 長嶋万記 | 43.2% |
| 8位 | 辻栄蔵 | 43.0% |
| 9位 | 遠藤エミ | 42.6% |
| 10位 | 白井英治 | 39.9% |
そして、優出した選手が以下の6選手です!
1号艇:石野貴之
2号艇:田中信一郎
3号艇:茅原悠紀
4号艇:篠崎元志
5号者:桐生順平
6号艇:松井繁
この優出した選手の4選手がモーター勝率トップ10になっていますね。
わかっているとは思いますけど、選手の技術はもちろんですが、それ以上にモーターの力が重要となるのではと思ってしまう結果ですよね。
このモーターの重要性はレベルの高いレースになればなるほどだと思っています。
一般戦などはモーターよりも技術が重要視されると思っておいたほうが良いです。
今回のボートレースオールスターで感じた事を記事にさせていただきました。
参考までに




















コメントを残す